うるおいがあり、もっちりとした食感の小麦の旨みを感じる多加水のパン
多加水で気泡が大きいのがが特徴の、いわゆるパン・ド・ロデヴのようなハード系のパンです。配合する水の量を極限まで増やしているとのことです。昨年の3月に新発売して以来、期間限定で終わることなく販売され続けているので、定番商品になったと考えて良さそうです。滴というネーミングも多加水のイメージと合っていて秀逸ですよね。
表面はこんがりきつね色で、小麦の香ばしい香りが漂ってきます。生地が柔らかいので、切るときは全体的にぐにゃっと沈み込む感じです。断面は艶があってみずみずしいクラムで大きな気泡がボコボコ入っています。
PAULの他のフランスパンは本場のフランスパンらしく、だいぶハードな食感ですが、こちらは本当に柔らかいので、食パンが主流の日本人好みと言えそうです。食べると口当たりが良い柔らかさで、しっとりもっちりした食感です。生地を噛み込んでいくと、小麦の甘味と旨味がしっかり感じられて、そのまま食べてもとても美味しかったです。
品名 |
滴 shizuku |
購入店 |
PAUL(ポール) |
商品サイズ |
6cm×14cm×21.5cm(高さ×奥行×幅) |
内容量 |
320g |
価格 |
518円(税込)(本体価格480円) |
1g当たり価格 |
1.6円/g |
お気に入り |
★★★★☆ |
0 コメント :
コメントを投稿